7月18日(金)
来週で1学期が終ってしまいますね!
また、湿度が高く 床が湿っていて
歩くときゅっ、きゅっ音が出ます。
そんな中でも 礼小っ子達は
落ちついて学びを深めていました!
学校の中を歩いていたら また、素晴らしいポスターが貼ってありました。
前期児童会役員が書いたポスターのようです! ポカポカ言葉素敵ですね!
1年 国語
1年算数
中休み 児童会役員が集まり 作業中! 何か企画を立てて準備しているようです。
4年生 落語を分担してやるようで、色々話し合いながら 話し方 ジェスチャー等考え練習していました
3年生 国語 凄い集中していて脳のフル回転している動きが聞こえるようでした
5・6年学活 色々 個人の課題に向けて頑張って取り組んでいました
1・2年 音楽 学校坂道 元気よく歌っていました。 校長室まで聞こえたので見に行き パチリ!
5年 算数 三角形の合同 真剣に作図していました
文化委員会で 「本 どこだ げーむ」が開催されました。カードをめくり、そこに書いてある本を探して見つける
ゲームでした。
今日のおいしい給食
踊っている2人
踊って みんなを静かにさせる礼小っ子
手を合わせて いただきまーす!