7月22日(火)
2年の教室でサプライズ企画がおこなわれていました!
有田先生の誕生日7月21日でした。昨日はお休みだったので
今日の朝決行ということで
2年生サプライズ企画をかなり前から立ち上げ
ばれないように裏で進めていました。
そして今日の朝!
有田先生が教室に来た瞬間2年生のサプライズ!
「誕生日おめでとう!」 鍵盤ハーモニカの演奏で
Happy Birthdayの合唱
そして プレゼント贈呈をおこないました。
サプライズ大成功で 最初固まっていた有田先生でした!
2年生の企画力に脱帽です!
有田先生を待つ2年生
誕生日 おめでとう!
一瞬 何が起こっているのか???フリーズしている!?
涙ぐむ??
笑顔に!
プレゼント贈呈!
1年 算数
1年 昼休み 中庭にて
6年 外国語
5・6年 社会は租税教室
礼文町役場 町民課 税務係 横野 歩 様を招聘しおこないました。
礼文小学校改築9億円かかり 税金で作られたことを聞き びっくり、「大切に校舎を使わなくては!」と
つぶやいている礼小っ子がいました。また、小学生1人に1年間で使われる税金が117万円、という説明も聞き
びっくりしていました。 お忙しい中、礼文小にて授業をおこなっていただきました横野様 ありがとうございました。
校舎内に貼られていた 思いやりポスター
3・4年 書写
ムシムシしていますね! 3・4年教室内にあるWBGT計 「厳重警戒」レベルまで達しました。
2年 算数 真剣に考えていました!
書記局主催 おもいやりクイズ 3択!
保体委員会主催 全校オセロ
今日のおいしい給食