6月9日(金)

きょうは天気があまり良くありませんでしたが

グランドでよっちょれと全校リレーの学習をおこないました。

よっちょれは 気合の入った 掛け声とともに 走って入場

バッチリ決まりました。

特に2年生の動きはピカイチでそれにつられて1年生も定位置でピタッと

止まり、構えのポーズで決めていました。

リレーも チームでバトンパス練習をおこなっており上達しています。

運動会当日が楽しみです!

 

 


6月8日(木)

今日からグランドで運動会練習がスタートです。

大玉転がし、玉入れ、全校リレーの学習をおこないました。

礼小っ子は元気いっぱい 練習していました!

IMG_4431.JPG

IMG_4434.JPG

みんなで石拾いをおこないました

 

IMG_4473.JPG

大玉転がし 意外と難しい…

 

IMG_4504.JPG

2人で力を合わせて転がします。

 

IMG_4538.JPG

絶妙なターン!さすが6年生!

 

IMG_4676.JPG

赤チーム

 

IMG_4677.JPG

黄色チーム

 

IMG_4678.JPG

青チーム

 

以下玉入れ!

IMG_4682.JPG

IMG_4692.JPG

IMG_4715.JPG

IMG_4752.JPG

IMG_4771.JPG

IMG_4802.JPG

 

以下全校リレー

IMG_4881.JPG

位置についてよーい どん!

 

IMG_4913.JPG

バトンパス!

 

IMG_4959.JPG

華麗なバトンパス!

 

IMG_5027.JPG

さすが6年! 完璧なバトンパス!

 

IMG_5053.JPG

ぶっちぎり 快走!

 

IMG_5065.JPG

一生懸命走る姿は 美しい! ですね。

 

IMG_5071.JPG

今日の授業の振り返り 6年生中心におこなっています

 

IMG_5076.JPG

明日に繋がる振り返り行なっていました! 6年生頑張っています!

 

IMG_5079.JPG

今日の振り返り、全員が発表していました。 しっかり発表していました! 


6月7日(水)

今日の体育は 全校体育で

よっちょれ の学習をおこないました。

よっちょれリーダーから 学習の目当てを

発表していただき

まずは 5・6年生のヨッチョレ披露

そして、1・2年生によるヨッチョレ披露を

おこないました。

その後

チーム毎に分かれて 

練習をおこないました。

5.6年生はそれぞれの良さを生かした

下級生への指導をおこなっていました。

リーダーシップの取り方って色々あるなぁ

と感心して見ていました。

IMG_3864.JPG

準備体操 よっちょれで大事な態勢の一つ

 

IMG_3865.JPG

ヨッチョレリーダーから今日の学習の目当てを発表!

 

IMG_3880.JPG

模範演技! 5・6年生のヨッチョレ! 構え!

 

IMG_3890.JPG

眼光鋭く!…

 

IMG_3902.JPG

IMG_3916.JPG

IMG_3930.JPG

最後の決め! 決まってます!

 

次は1・2年

IMG_3978.JPG

IMG_3999.JPG

IMG_4053.JPG

IMG_4080.JPG

最後のポーズ!

 

 

以下はチーム毎の練習です

IMG_4113.JPG

IMG_4118.JPG

IMG_4120.JPG

IMG_4129.JPG

IMG_4136.JPG

IMG_4140.JPG

IMG_4169.JPG

IMG_4262.JPG


6月6日(火)

全校体育

大玉の学習がおこなわれました。

各種目に6年リーダーがいて

さらに3つのチームにチームリーダー

サブリーダーがいて

みんなをまとめています。

今日の大玉の学習では

チームリーダー中心に

チーム毎に練習をおこないました。

最後に3色チームで練習試合をおこないました。

今日は黄色チームが勝ちました。

試合後 チーム毎に反省をおこなっていました。

5・6年生リーダーシップを発揮していました。

IMG_3331.JPG

チーム毎に並べさせています

IMG_3338.JPG

ここに並んでね!

 

IMG_3339.JPG

今日の授業の流れを確認するリーダー達

 

IMG_3350.JPG

入場の練習

IMG_3351.JPG

ピー ピッ、ピッ、ピッ!

 

IMG_3353.JPG

低学年の動きを見ている6年生

 

IMG_3403.JPG

大玉の練習

 

IMG_3583.JPG

真剣な表情!

 

IMG_3657.JPG

大玉大きすぎ!

IMG_3649.JPG

さすが 速い!

 

IMG_3657.JPG

押せ押せ!

IMG_3661.JPG

2人息があってました。

 

IMG_3674.JPG

旗を回る時には外側を大きく回転させよう!

 

IMG_3809.JPG

急げ急げ!

IMG_3701.JPG

慎重に回ろう!

 

以下班で、今日の授業の振り返りをおこなっています

IMG_3830.JPG

一人一人感想を発表しました

IMG_3833.JPG

6年から気づいたことなどを発表していました。

 

IMG_3836.JPG

授業のふり返りをおこなっていました。


6月5日(月)

今日から運動会特別日課となります。

今日の全校体育では

玉入れと綱引きをおこないました。

3色に分かれ5・6年中心に練習をおこないました。

また、放課後、香深地区のお店などに

礼文小運動会の案内ポスターの掲示のお願いに

行きました。

快く引き受けていただきました多くの方々に

感謝申し上げます!

IMG_3110.JPG

リーダー中心に整列

 

IMG_3131.JPG

玉入れの極意を説明

 

IMG_3134.JPG

放物線をイメージして投げましょう!

 

IMG_3138.JPG

赤頑張れ

 

IMG_3146.JPG

黄色頑張れ!

 

IMG_3161.JPG

青頑張れ!

 

IMG_3187.JPG

3年以上の玉入れ!

 

IMG_3202.JPG

1人でたくさん玉をもって投げています

 

IMG_3206.JPG

ジャンプして投げています!

 

IMG_3228.JPG

綱引き練習

 

IMG_3230.JPG

重心を低く!

 

IMG_3243.JPG

重心が低いですね!

 

IMG_3255.JPG

気合で引っ張ています!

 

IMG_3288.JPG

掛け声に合わせて引っ張っています!

 

20230605_160611.JPG

今日は穏やかな天気の礼文。

 

20230605_160912.JPG

運動会のポスターを掲示していただけるようお願いしています!

御協力ありがとうございました!