インフルエンザが猛威を振るっています。大変残念ですが、礼文小学校は本日9時30分から、2月9日(木)まで学校閉鎖となります。校長の出張などもあり、このHPも来週までお休みします。ご了承下さい。


2/6


3日(金)に香中体験入学と保護者入学説明会が同時に行われました。中学1年生の先輩にていねいに説明してもらいながら、中学校の特別教室や体育館などの施設を見て回りました。

IMG_9206.JPG

IMG_9209.JPG

IMG_9211.JPG

IMG_9214.JPG

その後中学校1年生教室で、先輩方から中学校の教科学習や定期テストのこと、部活動や先輩方との関わりなど、中学校生活全般に関わってのアドバイスがありました。話の隅々から、6年生の気持ちに寄り添いながら、少しでも不安を解消してあげようとする優しい心遣いを感じました。6年生も真剣に耳を傾け、もうすぐ始まる中学校生活に思いを馳せている様子でした。

IMG_9218.JPG

中学校の入学式まで、あとちょうど60日です。新しい環境に向け、心の準備をしていく時期となりますね。



3月3日に予定している、「6年生を送る会・鼓笛移杖式」に向けて1~5年生の鼓笛練習が続いています。どのパートも真剣に練習に取り組む子ども達の姿が見られます。新曲にも挑戦していますが、日ごとに完成に近づいていく様子が分かります。

IMG_9195.JPG

IMG_9196.JPG

IMG_9197.JPG

IMG_9200.JPG

IMG_9202.JPG

IMG_9205.JPG

6年生の思いを引継いで進んで練習に励むことで、礼文小学校の伝統を継承する責任感や誇りに思う気持ちを高めている子どもたちです。



昨日、新1年生体験入学と保護者入学説明会が午後から行われました。来年度入学予定の子どもは8名。現在の1年生と一緒に、集団遊びなどを行い交流しました。5人の現1年生も、分かりやすくルール説明をしたり優しくエスコートしたりと、しっかりお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。

IMG_9174.JPGIMG_9182.JPG

現1年生から、新1年生の子どもたちへのプレゼントもありました。手作りした折り紙などが渡されました。

IMG_9183.JPG

IMG_9185.JPG

数えてみると、入学式まではあと64日です。楽しみにしていますよ。風邪など引かないように気をつけ、全員が元気に入学式を迎えることができるよう願っています。

IMG_9193.JPG