一学期最後の給食はスープカレーでした。子ども達も楽しみにしていたようです。ちょっぴり香りがスパイシーでしたが、辛味は想像していたよりも優しい仕上がりでした。!
とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
本日のメニューは、船泊漁協さん提供の「ホッケの竜田揚げ」、「ゴボウのごまマヨ和え」、「小松菜とエノキ茸の味噌汁」、ごはん、豊富牛乳
特にホッケの竜田揚げは、大きさに驚いてしまいます。揚げてあるので、身はキュッとしまって反り返っています。皿からはみ出す勢いです。
外側が香ばしくクリスピーで、中はふっくらしていてとても美味しかったです。
昨日の給食は、「冷やし中華」が提供されました。礼文にも夏の到来です。
店先に「冷やし中華始めました!」の幟が出ると夏が来たなと感じますね。それに誘われ、ついついはじめは「ラーメン」を頼もうと思っていたけれど、「冷やし中華」に心が奪われています。
みなさんは、こんな経験ありませんか?