3月10日(月)
春の陽射し!という感じの一日でした。
利尻富士もきれいに見えていました。
今日もおちついた雰囲気の中で
落ちついて学習している礼小っ子でした!
5・6年音楽 合唱! 大きな声そして美しい声での合唱! 卒業式が楽しみです!
2年生 お花づくり
1年 算数 色々な形作り 同じい大きさの三角形のカードを上手に組み合わせて 指定された形を作っていました!
6年生が手作りしてくれた雑巾の寄贈がありました。中休みに6年生5人が校長室に来てくれて
立派な手作り雑巾寄贈していただきました!
床拭用、机拭き用途低学年でもわかるように、雑巾色分けして作ってくれました!
ユニバーサルデザインですね!
大事にそして有効に使わさせていただきます!
6年生のみんな!ありがとうございました!
卒業式 全体練習
呼びかけ練習
全校合唱 学校坂道
小松先生から全校練習の講評をいただきました
6年生 卒業式まで あと 5日…
6年 理科 まとめのテスト!
縦割り掃除の反省 6年生と一緒に掃除できるのもあと3回!?
6年生のさりげない行動 素敵でした!
今年度最後の鼓笛練習!
3・4年 学級活動
5年 外国語
1・2年 体育 リーダーの動きを真似して動きます!
今日のおいしい給食!
3月7日(金)
落ちついた環境の中で
おちついた学習をおこなった1日でした!
中3が 礼文小の校長室にきてくれて
面接練習のお礼と 進路の状況について
報告してくれました。
この前、礼文小卒業したと思ったのに
みんな立派に成長しました!
思うは招く! みんな しあわせにね!
礼文小校長室に来てくれた香深中3年!
5・6年参観授業 保護者の皆さん、お忙しい中足を運んでいただきありがとうございました1
1・2年体育 表現 音楽に合わせて即興ダンス!
6年生 卒業まであと6回
5・6年体育
チーム毎に反省会議
5年社会
6年 お礼状書き
3・4年 学級会
今日のおいしい給食!
3月6日(木)
卒業式の全体練習がありました。
それにむけて、1年生は
「礼の練習」をおこなっていました。
6年生に感謝の気持ちを体現してくださいね!
1年生 礼の練習 していました!
礼の練習! よくできました! マル!
礼の練習 よくできました! マル!
体育館で全校卒業式練習!
姿勢の良い礼小っ子!
5年生 さすがです。 とても良い姿勢!
加藤先生から 合唱練習についてコメントいただきました!
八重樫先生から 全校練習についてのコメントをいただきました!
あと 7日
6年生 プログラミング 今日で終了 小学校で学ぶ理科全て終了!
青、黄色、赤の信号機のプログラムを作成しました!
2年算数 Qubenaでまとめ学習
5年 理科 実験でろ過 をおこなっています。 器具の扱い方満点!
6年外国語 カードゲーム!
4年 社会 礼文発電所にいきました。
礼文町電気組合の 平沼翔汰様から 色々な説明をいただきました。
お忙しい中 ありがとうございました。
色々写真を撮ったのですが デジカメの不具合で 写真が撮れておらず
すいません。
おいしい給食
ある6年生の 給食 ご飯大盛
3月5日(水)
今日の5・6時間目は中学年の参観日でした。
道徳の授業をおおこないました。
題材は 郷土の先人たち
「柳谷誠三先生はなぜ銅像になったのだろうか」
というテーマで
34年の参観日、教育委員会次長藤澤隆史氏を講師として招聘し
郷土の先人たち、柳谷誠三先生の授業をおこないました。
お忙しい中参観いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
そして お忙しい中講師として講演いただきました
藤澤隆史様ありがとうございました。
1・2年体育 ジェスチャーゲーム
カニさんのジェスチャー
5・6年 テスト
6年生 卒業まで あと8日!……
6年 理科 プログラミング
6年生主催 全校遊び オセロ!
やさしく、そして、楽しい時間でした!企画してくれた6年生ありがとう!
5年社会 ネットで調べてまとめていました!
6年生 卒業式の練習
記念品贈呈!
1・2年音楽
今日のおいしい給食!
おいしい笑顔!
3月4日(火)
朝8時15分
6年生は体育館に集合し
卒業式で合唱する曲の
練習をしていました。
担任の先生のピアノ伴奏で
6年生5人は大きな声で
歌っていました。
卒業式の時の 保護者席の場所で
聞かせていただきました。
何か「ほろっ」としてしまいました。
合唱練習後反省会を開く6年生
担任と反省会を開く6年生
朝、登校後 体育館で元気に遊ぶ礼小っ子!
1年 国語
3人で 読みの練習
3・4年 3学期のまとめ
6年生 卒業まであと9日 1桁になってしまった!……。
5・6年 音楽 リコーダー
6年 算数 楽しそうでした!
5年生 秘密のミッション
たて割り班掃除 6年生と一緒に掃除するのもあとわずか…。
1・2年 参観日 お忙しい中 参観いただきありがとうございました。 性教育の授業でした。
5年 社会 楽しそうでした!
3年理科 昆虫について タブレットを使ってまとめていました
6年 社会 調べ学習
今日のおいしい給食!
おいしい笑顔
いつも通りの歯磨き風景!?