12月23日(月)

長いような短い2学期

今日の終業式で終わりとなりました。

今日の終業式前半では

礼文検定、学年ブロック「完全制覇」の表彰を行いました

賞状で言えば40枚

私が礼文小に来て新記録です!

みんな 頑張りました!

さて

明日からは冬休みですね!

「早寝早起き朝ごはん」規則正しい生活を

してくださいね!

あと、家でしっかりお手伝いしましょう!

1月17日(金)3学期始業式です。

みんな元気であいましょう!

長い2学期 学校経営にあたり、

地域保護者の皆様の御協力をたくさんいただき

ありがとうございました!

3学期もよろしくお願いいたします。

 

1年 朝の会

20241223_085003.JPG20241223_085010.JPG20241223_085022.JPG20241223_085026.JPG20241223_085040.JPG

1年 国語の授業 個人で書いた作文をみんなに披露していました。

20241223_085322.JPG20241223_085325.JPG20241223_085330.JPG20241223_085536.JPG

 

2年 冬休みの計画をたてていました!

20241223_085639.JPG20241223_085726.JPG20241223_085823.JPG

 

3・4年生は漢字や算数のワーク 早く終わった人はQubenaで復習!

20241223_085947.JPG20241223_085957.JPG20241223_090010.JPG20241223_090030.JPG20241223_090054.JPG20241223_090101.JPG20241223_090108.JPG20241223_090115.JPG

 

5・6年生 年賀状書いていました!

20241223_090222.JPG20241223_090228.JPG20241223_090312.JPG20241223_090330.JPG20241223_090347.JPG20241223_090401.JPG

2学期終業式 みんな集まり先生方が何も言わなくても縦横合わせていました! スゴイ 

20241223_111942.JPG20241223_112013.JPG

漢字検定 学年ブロック完全制覇した礼小っ子の名前が呼ばれ、ステージで表彰おこないました!

20241223_112302.JPG20241223_112828 (1).JPG20241223_112938.JPG20241223_113351.JPG20241223_113500.JPG20241223_113742.JPG

校歌を斉唱する礼小っ子

20241223_113920.JPG20241223_113927.JPG

 

2学期の思い出発表

20241223_114812.JPG20241223_114832.JPG20241223_114950.JPG20241223_115109.JPG20241223_115238.JPG20241223_115415.JPG20241223_115522.JPG20241223_115618.JPG

 

発表を暖かく見守る礼小っ子

20241223_115644.JPG

 

児童会役員からの話

20241223_115734.JPG

学校坂道の斉唱をして終業式は終わりました!

20241223_115846.JPG20241223_115923.JPG20241223_115932.JPG

 

礼文検定ブロック完全制覇した1年生 よく頑張りました! パチリ

20241223_120219.JPG

2年生の 放送体験 ヒルの放送頑張っていました! 優しい6年生が丁寧にサポートしていました!

20241223_130633.JPG20241223_130700.JPG

大掃除! みんなで礼文小学校きれいに掃除しました!

IMG_6731.JPGIMG_6739.JPGIMG_6744.JPGIMG_6750.JPGIMG_6753.JPGIMG_6756.JPG

 

今日のおいしい給食!

クリスマス献立でした!

また 今日は 2学期最後の給食 

27日の誕生日の礼小っ子さんがいましたので 

ちょっと早いのですが 牛乳乾杯 誕生日おめでとう!!!

濱田先生は、今日が誕生日! みんなで牛乳乾杯しました!

誕生日おめでとうございます。

IMG_6400.JPG

IMG_6686.JPG

IMG_6452.JPG

IMG_6633.JPG

IMG_6403.JPGIMG_6404.JPGIMG_6407.JPGIMG_6408.JPGIMG_6409.JPGIMG_6414.JPGIMG_6423.JPGIMG_6432.JPGIMG_6436.JPGIMG_6437.JPGIMG_6439.JPGIMG_6442.JPGIMG_6443.JPGIMG_6455.JPGIMG_6471.JPGIMG_6475.JPG

みんなで 誕生日おめでとう! カンパーイ!!!

IMG_6482.JPGIMG_6492.JPGIMG_6493.JPG

IMG_6486.JPG

手を合わせて! いただきます!

IMG_6496.JPGIMG_6498.JPGIMG_6500.JPGIMG_6503.JPGIMG_6504.JPGIMG_6509.JPGIMG_6512.JPGIMG_6516.JPGIMG_6521.JPGIMG_6522.JPGIMG_6523.JPGIMG_6525.JPGIMG_6528.JPGIMG_6531.JPGIMG_6535.JPGIMG_6538.JPGIMG_6541.JPGIMG_6558.JPGIMG_6564.JPGIMG_6566.JPG

IMG_6579.JPGIMG_6590.JPGIMG_6600.JPGIMG_6620.JPG

 

ん!?

IMG_6643.JPGIMG_6657.JPG

 

後片付けしっかりやる礼小っ子!

IMG_6659.JPGIMG_6672.JPGIMG_6685.JPG


12月以20日(金)

2学期終業式は12月23日(月)

なので 2学期は今日入れて2日の登校です。

今日は風邪ひきさんもいなく 

久しぶりの全員登校した1日となりました!

34年生は学級レクでしょうか?

中庭で宝探し(みかん)やら雪の中にダイブしたり

雪国ならではの遊びをしていました。

 

2年生 放送体験! 6年生が優しく教えてくれました!

20241220_074916.JPG20241220_074952.JPG

お気に入りの音楽CDを流します。

20241220_075013.JPG20241220_075517.JPG

 

2年 国語 漢字!

20241220_084238.JPG20241220_084308.JPG20241220_084314.JPG20241220_084335.JPG20241220_084353.JPG20241220_084429.JPG20241220_084441.JPG

1年 礼文検定問題の返却 合格できたかなぁ?

20241220_084525.JPG20241220_084536.JPG20241220_084537.JPG20241220_084548.JPG20241220_084733.JPG

中休み 何の遊びをするのか? 遊び係の司会により学級会を開きました。

20241220_085325.JPG20241220_085334.JPG

多数決をしています

20241220_085619.JPG20241220_085625.JPG20241220_085630.JPG20241220_085642.JPG20241220_085646.JPG20241220_085649.JPG20241220_085850.JPG20241220_090033.JPG

 

5・6年体育 ドリブルの練習

20241220_093235.JPG20241220_093245.JPG20241220_093335.JPG20241220_093339 (1).JPG20241220_093406.JPG20241220_093431.JPG20241220_093526.JPG20241220_093708 (1).JPG20241220_093713.JPG20241220_093908.JPG20241220_093916.JPG20241220_093933 (1).JPG

3・4年 学級レク 中庭で宝探し(みかん)や、雪と戯れる1年生

20241220_102435.JPG20241220_102440.JPG20241220_103220.JPG20241220_103232.JPG20241220_103246.JPG20241220_103302 (1).JPG20241220_103321.JPG20241220_103341.JPG20241220_103347.JPG20241220_103638.JPG20241220_103642.JPG20241220_103650.JPG

 

みかん とったぞ!

20241220_103714.JPG

鉄棒をしていました。アッツ危ない!

20241220_103739.JPG

雪の上にダイブ 雪なので大丈夫

20241220_103740.JPG20241220_103759.JPG

 

校長室での仕事中 二階から大きな声で校歌の合唱が聴こえたので 音楽室まで駆け上がりました!

20241220_113011.JPG20241220_113022.JPG20241220_113113.JPG20241220_113423.JPG20241220_113433.JPG20241220_113447.JPG20241220_113522.JPG

 

今日のおいしい給食

明日誕生日の礼小っ子がいたので 1日早いのですが全校で牛乳乾杯をしました!

「誕生日おめでとう!!」

20241220_092857.JPGIMG_5983.JPGIMG_6156.JPGIMG_6181.JPGIMG_6188.JPGIMG_6189.JPGIMG_6192.JPGIMG_6196.JPGIMG_6199.JPGIMG_6202.JPGIMG_6205.JPG

 

本日の主役 2名  誕生日おめでとう カンパーイ

今日も美味しい笑顔がいっぱいの給食時間でした。

IMG_6207.JPGIMG_6209.JPGIMG_6213.JPGIMG_6216.JPGIMG_6217.JPGIMG_6222.JPGIMG_6224.JPGIMG_6227.JPGIMG_6241.JPGIMG_6249.JPGIMG_6250.JPGIMG_6254.JPGIMG_6260.JPGIMG_6265.JPGIMG_6267.JPGIMG_6271.JPGIMG_6276.JPGIMG_6278.JPGIMG_6279.JPGIMG_6287.JPGIMG_6288.JPGIMG_6290.JPGIMG_6291.JPGIMG_6293.JPGIMG_6294.JPGIMG_6296.JPGIMG_6302.JPG

IMG_6307.JPGIMG_6309.JPGIMG_6314.JPGIMG_6315.JPGIMG_6322.JPGIMG_6326.JPGIMG_6329.JPGIMG_6330.JPGIMG_6331.JPGIMG_6334.JPGIMG_6354.JPG

あと片付けもしっかり!

IMG_6365.JPGIMG_6367.JPGIMG_6380.JPGIMG_6392.JPGIMG_6397.JPG

 IMG_6398.JPG


12月19日(木)

今日の中休み

礼文小学校縄跳び選手権がおこなわれました。

3分間ひっかからずに跳び続けたら1位 

あとは 引っかからずに跳べた回数の多い人から

上位5人表彰しました。

低学年の部では5人中3人が3分間ノーミス

高学年の部は5人赤中5人が3分間ノーミス

でした。

表彰された10人の皆さんおめでとうございます!

みなさんの頑張りを応援できず残念でした。が

「礼小っ子頑張っていましたよ!」

「校長先生! 僕ね 頑張ったよ」!

という言葉たくさん聞けました!

みんな! よく頑張りました!

 

縄跳び選手権 スタート!

IMG_8082.JPGIMG_8084.JPGIMG_8085.JPG

低学年の部 表彰式 教頭先生から賞状もらいました!

IMG_8089.JPGIMG_8091.JPGIMG_8093.JPGIMG_8095.JPGIMG_8097.JPGIMG_8099.JPG

高学年の部 表彰

IMG_8104.JPGIMG_8107.JPGIMG_8109.JPGIMG_8111.JPGIMG_8113 (1).JPGIMG_8116.JPG

 

礼文小の日常 2年国語

20241219_104644 (1).JPG

 

6年英語

20241219_110121.JPG20241219_110147.JPG20241219_110152.JPG20241219_110224.JPG20241219_110331.JPG

 

6年理科 水溶液の性質をリトマス紙で調べる実験

20241219_113711.JPG20241219_113717.JPG20241219_113723.JPG20241219_114537.JPG

 

アンモニア水 臭い…。

20241219_115058.JPG

 

アンモニア水 赤色リトマス紙が青くなったぞ! アルカリ性だ!

20241219_115059.JPG

 

3・4年 礼文検定に挑戦!

20241219_132532.JPG20241219_132537.JPG20241219_132550.JPG20241219_132607.JPG

 

5年 算数 割合 凄い真剣に考えていました。3人の礼小っ子の脳がフル回転している音が聞こえた感じがしました。

20241219_132809.JPG20241219_132842.JPG20241219_132847.JPG20241219_133411.JPG

 

1・2年体育

20241219_135645.JPG20241219_135650.JPG20241219_135739.JPG20241219_135741.JPG20241219_135902.JPG20241219_140001 (1).JPG20241219_140003 (1).JPG20241219_140014.JPG20241219_140016 (1).JPG20241219_140028.JPG20241219_140037.JPG20241219_140043.JPG 

20241219_140045.JPG20241219_140051.JPG20241219_140058 (1).JPG20241219_140059.JPG20241219_140112.JPG20241219_140116.JPG20241219_140128 (1).JPG20241219_140130 (1).JPG20241219_140145.JPG20241219_140150.JPG20241219_140157.JPG20241219_140243.JPG20241219_140303.JPG20241219_140309 (1).JPG

 

今日のおいしい給食

20241219_120852.JPGIMG_5983.JPG

IMG_6077.JPG

IMG_5987.JPGIMG_6001.JPGIMG_6002.JPGIMG_6004.JPGIMG_6008.JPG

冬至に食べると良いと言われているのは??

IMG_6011.JPG

カボチャ!

IMG_6014.JPGIMG_6029.JPGIMG_6030.JPGIMG_6031.JPGIMG_6033.JPGIMG_6037.JPGIMG_6038.JPGIMG_6040.JPGIMG_6044.JPGIMG_6045.JPGIMG_6046.JPGIMG_6048.JPGIMG_6049.JPGIMG_6050.JPG

おいしい笑顔!

IMG_6052.JPGIMG_6055.JPGIMG_6056.JPGIMG_6058.JPGIMG_6061.JPGIMG_6062.JPGIMG_6064.JPGIMG_6065.JPGIMG_6067.JPGIMG_6069.JPGIMG_6073.JPGIMG_6094.JPGIMG_6099.JPG

IMG_6101.JPGIMG_6102.JPGIMG_6105.JPGIMG_6115.JPGIMG_6119.JPG

 

今日も美味しい給食ありがとうございます! 手を合わせて! ごちそうさまでした!

IMG_6126.JPG

後片付け 両手に! 重そう 

IMG_6137.JPGIMG_6138.JPGIMG_6140.JPG

1年生も食器運びます! 重いです!!…

IMG_6142.JPGIMG_6144.JPG

しっかり 拭き掃除します。

IMG_6151.JPG

しっかり 歯も磨きます!

IMG_6152.JPG


12月18日(水)

今日もおちついた中で

色々な学習をしていました。

34年のリコーダー

2年生主催のの1年生をお客さんにした

おもちゃ屋さんごっこ

56年の学級レク(ホットケーキ作り…)

給食では今日がお誕生日の礼小っ子6年

全校児童で牛乳乾杯しました!

お誕生日おめでとう!

 

 

3・4年生 音楽 リコーダー

20241218_083519.JPG20241218_083533.JPG20241218_083541.JPG

テスト?? 

20241218_083609.JPG20241218_083623.JPG20241218_083722.JPG

 

タブレットを使って自主学習

20241218_083734.JPG20241218_083817.JPG

5年 社会  教頭先生の授業は楽しそうです!

20241218_104120.JPG20241218_104127.JPG20241218_104129.JPG

 

2年 算数 九九のプリント

20241218_104311.JPG20241218_104322.JPG20241218_104324.JPG20241218_104403.JPG20241218_104406.JPG

 

九九のテスト 友達に採点お願いして採点してくれています!

20241218_104549.JPG20241218_104616.JPG20241218_104634.JPG

 

1年 国語

20241218_104823.JPG20241218_104832.JPG20241218_104840.JPG20241218_104847.JPG20241218_104852.JPG20241218_104901.JPG

 

2年生主催 おもちゃ屋さん お客さんは1年生です。 いらっしゃい いらっしゃい!

IMG_5741.JPG

 

2年の教室で使える 礼文円 発行されました!

IMG_5757.JPGIMG_5761.JPGIMG_5772.JPGIMG_5779.JPGIMG_5782.JPGIMG_5785.JPGIMG_5790.JPGIMG_5794.JPGIMG_5797.JPGIMG_5802.JPGIMG_5817.JPGIMG_5818.JPGIMG_5837.JPGIMG_5838.JPGIMG_5842.JPGIMG_5852.JPGIMG_5868.JPGIMG_5871.JPGIMG_5879.JPGIMG_5888.JPGIMG_5895.JPG

IMG_5955.JPGIMG_5957.JPGIMG_5961.JPGIMG_5974.JPG

IMG_5953.JPG

 

56年学級レク ホットケーキ作り 悪戦苦闘!?していました

IMG_5905.JPGIMG_5908.JPGIMG_5920.JPG

IMG_5923.JPGIMG_5926.JPGIMG_5933.JPGIMG_5934.JPGIMG_5938.JPGIMG_5941.JPG

 

今日のおいしい給食

20241218_113436.JPG20241218_113446.JPG20241218_113647.JPG20241218_114013.JPG20241218_114100.JPGIMG_5547.JPGIMG_5548.JPGIMG_5550.JPGIMG_5551.JPGIMG_5552.JPG

1年生が汁物の当番なので6年生は様子を優しく見守っています

IMG_5554.JPGIMG_5555.JPGIMG_5557.JPGIMG_5562.JPG

 

今日 お誕生日の礼小っ子

IMG_5566.JPGIMG_5572.JPGIMG_5575.JPGIMG_5580.JPGIMG_5581.JPG

 

お誕生日おめでとう! 牛で乾杯!!

IMG_5592.JPGIMG_5594.JPGIMG_5609.JPGIMG_5616.JPGIMG_5619.JPGIMG_5620.JPGIMG_5621.JPGIMG_5623.JPGIMG_5624.JPGIMG_5626.JPGIMG_5627.JPGIMG_5628.JPGIMG_5629.JPGIMG_5630.JPGIMG_5632.JPGIMG_5633.JPGIMG_5634.JPGIMG_5635.JPGIMG_5636.JPGIMG_5637.JPG

IMG_5641.JPG

おいしい給食で かわいい笑顔!

IMG_5643.JPGIMG_5645.JPGIMG_5648.JPGIMG_5653.JPGIMG_5654.JPGIMG_5659.JPGIMG_5661.JPGIMG_5662.JPGIMG_5679.JPGIMG_5683.JPGIMG_5693.JPGIMG_5696.JPGIMG_5699.JPGIMG_5707.JPGIMG_5716.JPG

 

音片付け しっかりできる礼小っ子!

IMG_5722.JPGIMG_5725.JPGIMG_5726.JPGIMG_5735.JPG


12月17日(火)

北海道道徳推進会議

宗谷管内道徳の事業で

本校、加藤教諭による

3・4年の道徳公開研究授業が

おこなわれました。

お忙しい中

宗谷教育局義務教育指導班指導主事

池田雄二様を招聘し

助言等を賜りました。

お忙しい中礼文小学校までお越しいただき

ありがとうございました!

 

3・4年 道徳の授業

20241217_134414.JPG20241217_134415.JPG20241217_134613.JPG20241217_135115.JPG20241217_135824.JPG20241217_135833.JPG20241217_135838.JPG20241217_135846.JPG20241217_135858.JPG20241217_135909.JPG20241217_140705.JPG20241217_141524.JPG20241217_141901.JPG

 

今日のおいしい給食 池田指導主事も礼小っ子と食べていただきました!

20241217_115135.JPGIMG_4800.JPGIMG_4807.JPGIMG_4811.JPGIMG_4812.JPGIMG_4816.JPG

IMG_4824.JPGIMG_4826.JPGIMG_4827.JPGIMG_4828.JPGIMG_4829.JPGIMG_4831.JPGIMG_4837.JPGIMG_4841.JPGIMG_4844.JPGIMG_4850.JPG

 

池田指導主事に 給食を運んでくれた礼小っ子!

IMG_4856.JPGIMG_4859.JPGIMG_4860.JPGIMG_4864.JPGIMG_4865.JPGIMG_4868.JPGIMG_4870.JPGIMG_4871.JPGIMG_4872.JPGIMG_4873.JPGIMG_4874.JPGIMG_4876.JPGIMG_4877.JPGIMG_4878.JPGIMG_4879.JPGIMG_4880.JPGIMG_4881.JPGIMG_4885.JPGIMG_4886.JPGIMG_4888.JPGIMG_4890.JPGIMG_4892.JPGIMG_4893.JPGIMG_4894.JPGIMG_4901.JPGIMG_4907.JPGIMG_4914.JPGIMG_4919.JPGIMG_4926.JPGIMG_4931.JPGIMG_4945.JPGIMG_4948.JPGIMG_4949.JPG

おいしい給食だったので 池田指導主事 おかわりをしていただきました!

IMG_4963.JPGIMG_4966.JPGIMG_4967.JPGIMG_4976.JPGIMG_4978.JPG

IMG_4981.JPGIMG_4984.JPGIMG_4985.JPGIMG_4986.JPG

IMG_4995.JPG

 

5・6年音楽
20241217_113350.JPG20241217_113356.JPG20241217_113403.JPG20241217_113424.JPG20241217_113439.JPG20241217_113527.JPG

 

1・2年体育 班で戦略を立てて、いざ勝負!

20241217_113812.JPG20241217_113830.JPG20241217_113858.JPG20241217_114456.JPG20241217_114629.JPG20241217_114714.JPG20241217_114724 (1).JPG20241217_114727 (1).JPG20241217_114751.JPG20241217_114802.JPG20241217_114815.JPG20241217_114819.JPG20241217_114859.JPG20241217_114901.JPG20241217_114921.JPG20241217_114923.JPG20241217_114940.JPG20241217_114946.JPG20241217_115006.JPG20241217_115009.JPG20241217_115025.JPG20241217_115033.JPG