9月2日(火)
今日から9月
児童会後期役員認証式がおこなわれました。
色々な活躍を規定しています。
また、前期役員のみなさん、
お疲れさまでした!
写真があまり撮れませんでした。ごめんなさい。
児童会後期役員選挙 認証式
児童会新旧役員
前期児童会長挨拶
後期児童会長挨拶
5.6年 綜合 和太鼓
ハチヨコマラソン 5分間走
今日のおいしい給食
今日から学級給食になります。
8月31日(日)
船泊小学校グランにて
第57回礼文町小学校陸上記録会が開催されました。
船泊小学校、香深井小学校、礼文小学校が集い
走る! 跳ぶ! 投げる! 一生懸命頑張っていました!
礼文島の小学生! お疲れさまでした!
深澤全日程スタート係で写真撮れませんでした。
変わりに教頭先生が撮っていただいた写真で
礼小っ子の頑張りをお知らせします!
8月30日(土)
スポーツ協会長杯少年野球大会が
緑ヶ丘グランドでおこなわれました。
時間がたつのも忘れるぐらい白熱した試合でした!
学校では見られない姿も見られ
少年団活動で学ぶこと、たくさんあるんだろうなぁ
と実感した瞬間でした!
8月29日(金)
朝夕めっきり風が涼しくなりましたね!
秋の気配を感じる今日この頃です。
教育実習生さん今日が最終日でした。
あっという間の一週間、
色々ありがとうございました!
教育実習生の先生からお別れの言葉!
みんなで 学校坂道 歌いました!
2時間目は 児童会役員立会演説会及び投票がおこなわれました。
4人の立候補者は 堂々と公約を発表していました! 責任者も立候補者の良いところみんなので前でアピールしました!
選挙管理委員長 挨拶
投票
お昼休みに結果が判明 全員信任されました! おめでとうございます。 公約実現の為にがんばってください!
1年生 国語
2年 国語
5・6年国語
2年 算数
1・2年 貨物列車
5・6年家庭科
3・4年 社会 CANVAを使ってまとめをつくっていました
今日のおいしい給食
6年生から 8月誕生日の礼小っ子へ ハッピーバースデーのリコーダ演奏!
8月28日(木)
天気が良い一日でした。
今日の礼小っ子の頑張りを
お伝えします!
会議やらなんやらで忙しく、全ての学年の様子が
見られませんでした。
ごめんなさい!
5年生は台風の学習で 南の海上で水蒸気が上昇気流に
よって上昇し雲ができる実験をおこないました。
上昇気流で舞い上がる「紙」
1・2年体育
6年理科 根から葉まで細い管で繋がっていることを確かめる実験
3・4年 図工
5・6年 算数 タブレットで学習
今日のおいしい給食
ダンスをしてみんなを静かにさせていました
誕生日 おめでとう! 牛乳乾杯!