10月27日(月)

中休み 保体委員主催の

全校遊びがおこなわれました。

ごろがしドッチ

こおり鬼でした。

体育館で 思いっきり

体を動かし あそんでいました!

職業体験として

礼文小を選んでくれた、船中生も

礼小っ子と一緒に遊んでくれました!

 

1年生 算数 

IMG_2752.JPGIMG_2754.JPGIMG_2755.JPGIMG_2764.JPG

 

保体委員主催の全校遊び 転がしドッチ と こおりおに

IMG_2773.JPGIMG_2774.JPGIMG_2788.JPGIMG_2790.JPG

 

 

 

こおりおに の かわいい 鬼たち

IMG_2808.JPGIMG_2815.JPGIMG_2816.JPGIMG_2838.JPGIMG_2842.JPGIMG_2845.JPGIMG_2846.JPGIMG_2864.JPG

IMG_2785.jpgIMG_2784.JPG

 

IMG_2866.JPGIMG_2868.JPGIMG_2894.JPG

全校遊び後、礼文小に職業体験に来てくれた中学生の紹介をしました。(画像処理しています。)

IMG_2897.JPG

 

2年 生活科 郵便局探検のまとめ 

IMG_2902.JPGIMG_2916.JPGIMG_2918.JPGIMG_2922.JPGIMG_2929.JPGIMG_2931.JPGIMG_2932.JPGIMG_2935.JPGIMG_2943.JPGIMG_2945.JPGIMG_2948.JPGIMG_2949.JPGIMG_2953.JPGIMG_2954.JPGIMG_2955.JPG

 

3・4年 音楽

IMG_2957.JPGIMG_2959.JPGIMG_2961.JPGIMG_2962.JPGIMG_2966.JPGIMG_2975.JPG

 

5・6年 社会

IMG_2976.JPG

IMG_2985.JPGIMG_2980.JPGIMG_2977.JPG

 

 

IMG_2986.JPGIMG_2991.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_2138.JPGIMG_2141.JPG

IMG_1998.JPGIMG_1999.JPGIMG_2000.JPG

 

 

 

IMG_2014.JPG

 

早く来て給食準備をする礼小っ子

IMG_1978.JPGIMG_1980.JPGIMG_1981.JPGIMG_1982.JPGIMG_1986.JPGIMG_1989.JPGIMG_1990.JPGIMG_1991.JPGIMG_1993.JPGIMG_1995.JPGIMG_1996.JPGIMG_2002.JPGIMG_2003.JPG

IMG_2022.JPGIMG_2023.JPGIMG_2033.JPGIMG_2034.JPGIMG_2037.JPGIMG_2038.JPGIMG_2039.JPGIMG_2040.JPGIMG_2042.JPGIMG_2043.JPG

IMG_2044.JPG

IMG_2045.JPG

IMG_2048.JPGIMG_2050.JPGIMG_2054.JPGIMG_2056.JPGIMG_2057.JPGIMG_2058.JPG

IMG_2059.JPG

 

IMG_2062.JPGIMG_2063.JPGIMG_2066.JPGIMG_2069.JPGIMG_2098.JPGIMG_2102.JPGIMG_2105.JPGIMG_2106.JPGIMG_2108.JPGIMG_2109.JPGIMG_2110.JPGIMG_2111.JPGIMG_2117.JPG

IMG_2118.JPGIMG_2121.JPGIMG_2122.JPGIMG_2123.JPGIMG_2128.JPGIMG_2134.JPG

 


10月24日(金)

来週末は11月突入ですね!

今日 深澤ですが 学校開ける時間が多く

教頭先生に礼小っ子の様子みていただきました。

写真は 教頭先生撮影画像です。

 

 

おわび

学校から発出する各種プリント等の児童画像の扱いについて

 

昨今の教員による盗撮の事故の影響で

現在、私的端末での児童を撮影することは原則禁止されています。

 公的なカメラでなくて児童の撮影はできない

となっております。それに加えて11月1日から

公的端末でで撮影した児童の画像について大きな決まりの設定が加わり

(教諭が公的端末で撮影したデジカメのSDカードを第三者(職員内の画像を見れる権限者を指定

【以下権限者】)に渡し、権限者が画像内容を確認し決められたホルダーに保存しパスワードをかける)

となります。

 

今までの様に学級通信やホームページ等でに掲載したい画像を

短時間で簡単に掲載することが、できなくなります。

(権限者が教諭の撮影した画像チェック(不適切な画像の確認)、

権限者による決められたホルダーに画像を保存しパスワードをかける

 この作業だけでも時間がかかります。

権限者以外は先生方が撮影した児童の画像が閲覧できない)

 

皆様に礼小っ子の頑張りを画像等で色々お伝えしてきましたが、

上記の理由で 画像が減ってしまう可能性がある事 お詫び申し上げます。

 

 

 

1年 国語

P1080226.JPGP1080227.JPGP1080228.JPGP1080229.JPGP1080231.JPG

 

3・4年 国語

P1080235.JPGP1080236.JPGP1080237.JPGP1080238.JPGP1080239.JPGP1080240.JPGP1080241.JPGP1080243.JPGP1080244.JPG

 

5・6年 書道

P1080245.JPGP1080247.JPGP1080248.JPGP1080249.JPGP1080250.JPGP1080252.JPGP1080254.JPGP1080257.JPG

 

3・4年体育の授業

IMG_1510.JPG

P1080324.JPGP1080325.JPGP1080326.JPG

 

2年 学級園で収穫したじゃがいもからいも餅を作りました。

P1080260.JPGP1080261.JPGP1080262.JPGP1080263.JPGP1080264.JPGP1080266.JPGP1080269.JPGP1080272.JPGP1080274.JPGP1080285.JPGP1080288.JPGP1080289.JPGP1080299.JPGP1080304.JPGP1080309.JPGP1080315.JPGP1080320.JPGP1080327.JPGP1080331.JPGP1080332.JPGP1080333.JPGP1080334.JPGP1080335.JPGP1080336.JPG

P1080337.JPGP1080340.JPGP1080359.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_1571.JPG

IMG_1568.JPGIMG_1570.JPG

IMG_1586.JPG

IMG_1522.JPGIMG_1525.JPGIMG_1526.JPGIMG_1529.JPGIMG_1530.JPGIMG_1533.JPGIMG_1534.JPGIMG_1535.JPGIMG_1536.JPGIMG_1539.JPGIMG_1541.JPGIMG_1542.JPGIMG_1544.JPG

IMG_1562.JPGIMG_1564.JPGIMG_1565.JPG

 

2年生が調理した「いも餅」みんなにおすそ分けしてくれました。とっても美味しかったです。 ありがとう!

IMG_1582.JPGIMG_1583.JPG

IMG_1549.JPG

IMG_1597.JPGIMG_1606.JPG

手を合わせて いただきます!

IMG_1609.JPGIMG_1611.JPGIMG_1614.JPGIMG_1615.JPGIMG_1617.JPGIMG_1618.JPGIMG_1619.JPGIMG_1621.JPGIMG_1622.JPGIMG_1623.JPGIMG_1624.JPGIMG_1625.JPGIMG_1628.JPGIMG_1629.JPGIMG_1630.JPGIMG_1631.JPGIMG_1632.JPGIMG_1633.JPGIMG_1634.JPGIMG_1636.JPGIMG_1640.JPGIMG_1641.JPGIMG_1642.JPGIMG_1645.JPGIMG_1647.JPG

IMG_1666.JPGIMG_1672.JPGIMG_1674.JPGIMG_1677.JPGIMG_1678.JPGIMG_1681.JPGIMG_1683.JPGIMG_1684.JPGIMG_1686.JPGIMG_1687.JPGIMG_1692.JPGIMG_1697.JPG


10月23日(木)

雨かみぞれか?というようなものが空から降ってきます。

教室は暖房入っているので暖かいです。

今日はハチヨコ長縄 クラスみんな心を一つにして

跳んでいました!

 

2年 国語

IMG_2521.JPGIMG_2523.JPGIMG_2524.JPGIMG_2525.JPGIMG_2528.JPGIMG_2529.JPGIMG_2530.JPGIMG_2531.JPGIMG_2534.JPG

 

1年 算数

IMG_2539.JPGIMG_2541.JPGIMG_2546.JPGIMG_2549.JPGIMG_2550.JPG

 

5年 算数

IMG_2551.JPGIMG_2558.JPGIMG_2566.JPGIMG_2570.JPG

 

3・4年 図工

IMG_2573.JPGIMG_2576.JPGIMG_2577.JPGIMG_2578.JPGIMG_2582.JPGIMG_2588.JPGIMG_2589.JPGIMG_2593.JPGIMG_2596.JPGIMG_2600.JPGIMG_2601.JPG

 

1・2年 体育

IMG_2602.JPGIMG_2603.JPGIMG_2605.JPGIMG_2607.JPGIMG_2608.JPGIMG_2610.JPGIMG_2611.JPGIMG_2612.JPGIMG_2614.JPGIMG_2615.JPGIMG_2622.JPGIMG_2626.JPGIMG_2628.JPG

P1080017.JPGP1080018.JPG

P1080019.JPGP1080020.JPG

 

6年 外国語

IMG_2629.JPGIMG_2634.JPGIMG_2639.JPGIMG_2642.JPGIMG_2644.JPGIMG_2646.JPG

 

4年理科

P1080212.JPGP1080213.JPGP1080217.JPG

 空気でっぽうと水てっぽう どっちが飛ぶかな?

 

ハチヨコタイム長縄、長縄準備のお手伝いをする1年生! ありがとう! 

P1070841.JPGP1070843.JPGP1070844.JPGP1070848.JPGP1070856.JPGP1070864.JPGP1070870.JPGP1070875.JPGP1070897.JPGP1070903.JPGP1070912.JPGP1070924.JPGP1070933.JPGP1070947.JPGP1070993.JPGP1080009.JPGP1080012.JPGIMG_2647.JPG

 

今日の美味しい給食

P1080007.JPGP1080008.JPGP1080022.JPG

P1080118.JPG

P1080023.JPGP1080033.JPGP1080034.JPGP1080035.JPGP1080036.JPGP1080037.JPGP1080043.JPGP1080044.JPGP1080045.JPGP1080054.JPGP1080055.JPGP1080058.JPGP1080060.JPGP1080064.JPGP1080071.JPGP1080075.JPGP1080076.JPGP1080077.JPGP1080078.JPGP1080079.JPGP1080080.JPGP1080081.JPGP1080082.JPGP1080083.JPG

P1080084.JPGP1080086.JPGP1080088.JPGP1080089.JPGP1080090.JPGP1080091.JPGP1080099.JPGP1080100.JPGP1080101.JPGP1080102.JPGP1080103.JPGP1080104.JPGP1080105.JPGP1080106.JPGP1080113.JPGP1080124.JPGP1080126.JPGP1080127.JPGP1080128.JPGP1080129.JPGP1080132.JPGP1080133.JPGP1080135.JPGP1080136.JPGP1080137.JPGP1080139.JPGP1080140.JPGP1080142.JPGP1080152.JPGP1080154.JPGP1080156.JPGP1080160.JPGP1080164.JPGP1080172.JPGP1080183.JPGP1080184.JPGP1080185.JPGP1080186.JPG


10月22日(水)

学習モードの礼文小です。

ペアで学習したり、実験をおこない 

考察を考えたり、深い学びの礼小っ子です。

 

2年学活 進化ゲームの確認をしていました

IMG_2361.JPGIMG_2364.JPGIMG_2365.JPGIMG_2368.JPGIMG_2371.JPGIMG_2372.JPGIMG_2373.JPGIMG_2386.JPGIMG_2388.JPGIMG_2391.JPGIMG_2395.JPGIMG_2396.JPGIMG_2401.JPGIMG_2404.JPGIMG_2416.JPG

 

1年 国語 4人みんな集中していました!

IMG_2448.JPGIMG_2449.JPGIMG_2451.JPGIMG_2453.JPGIMG_2455.JPGIMG_2456.JPG

 

5年 算数 教頭先生の授業はいつも楽しそうです。

IMG_2457.JPGIMG_2458.JPGIMG_2459.JPGIMG_2461.JPGIMG_2463.JPGIMG_2467.JPG

 

3・4年生 社会 

IMG_2469.JPGIMG_2476.JPGIMG_2478.JPGIMG_2480.JPGIMG_2484.JPGIMG_2486.JPGIMG_2488.JPGIMG_2493.JPGIMG_2498.JPGIMG_2499.JPG

 

6年理科 土地の作りの学習 

IMG_2500.JPGIMG_2503.JPGIMG_2508.JPGIMG_2510.JPGIMG_2514.JPG

 

掃除も頑張る礼小っ子

IMG_2517.JPGIMG_2518.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_1118.JPGIMG_1121.JPG

IMG_1159.JPGIMG_1161.JPGIMG_1162.JPG

IMG_1244.JPG

IMG_1130.JPGIMG_1132.JPGIMG_1136.JPGIMG_1138.JPG

IMG_1139.JPGIMG_1149.JPGIMG_1150.JPGIMG_1152.JPGIMG_1156.JPGIMG_1158.JPG

IMG_1175.JPGIMG_1183.JPGIMG_1192.JPGIMG_1201.JPGIMG_1202.JPGIMG_1203.JPGIMG_1204.JPGIMG_1205.JPGIMG_1206.JPGIMG_1207.JPGIMG_1208.JPGIMG_1210.JPGIMG_1211.JPGIMG_1212.JPGIMG_1214.JPGIMG_1217.JPGIMG_1218.JPGIMG_1219.JPGIMG_1220.JPGIMG_1222.JPGIMG_1223.JPGIMG_1224.JPGIMG_1225.JPGIMG_1226.JPGIMG_1229.JPGIMG_1230.JPGIMG_1235.JPGIMG_1250.JPG

後片付けしっかりおこなう礼小っ子

IMG_1263.JPGIMG_1266.JPGIMG_1267.JPGIMG_1268.JPGIMG_1269.JPGIMG_1274.JPGIMG_1277.JPGIMG_1278.JPGIMG_1279.JPGIMG_1281.JPG

歯磨きもしっかりゴシゴシゴシ!

IMG_1283.JPGIMG_1285.JPG

IMG_1287.JPGIMG_1296.JPG


10月21日(火)

今日のハチヨコマラソン

体育館に行ったら 「さむっ」

そんな季節がやってきました。

教室は暖かいです!

 

6年生は 地層の学習で 香深井の緑が丘公園の野球場横の露頭見学に行きました。

礼文島は地層が見えるところたくさんあります。れき岩の地層がよく見られます。

気温が寒く 全員のタブレットがフリーズしてしましました。 

写真があまり撮れませんでした。

外気温9.4℃ 風力は0でした。

20251021_110214.JPG

20251021_105852.JPG20251021_105942.JPG20251021_110101.JPG20251021_110406.JPG

 

1年 国語

IMG_2025.JPGIMG_2026.JPGIMG_2027.JPGIMG_2034.JPG

2年 朝の会

IMG_2037.JPGIMG_2038.JPGIMG_2039.JPGIMG_2043.JPGIMG_2054.JPGIMG_2058.JPGIMG_2059.JPGIMG_2062.JPG

 

3・4年の外国語活動

IMG_2065.JPGIMG_2066.JPGIMG_2067.JPGIMG_2068.JPGIMG_2071.JPGIMG_2076.JPGIMG_2080.JPGIMG_2082.JPGIMG_2085.JPGIMG_2086.JPGIMG_2093.JPG

 

5年 算数 楽しそう 

IMG_2101.JPGIMG_2104.JPGIMG_2105.JPGIMG_2109.JPG

 

1・2年 音楽

IMG_2125.JPGIMG_2128.JPGIMG_2130.JPGIMG_2132.JPGIMG_2133.JPGIMG_2144.JPGIMG_2155.JPGIMG_2159.JPGIMG_2160.JPGIMG_2162.JPGIMG_2165.JPGIMG_2187.JPGIMG_2192.JPGIMG_2198.JPG

 

6年 外国語

IMG_2201.JPGIMG_2202.JPGIMG_2203.JPGIMG_2205.JPG

IMG_2206.JPGIMG_2207.JPG

 

縦割り班清掃活動

IMG_2209.JPGIMG_2212.JPGIMG_2215.JPGIMG_2219.JPGIMG_2226.JPGIMG_2229.JPGIMG_2231.JPGIMG_2234.JPG

 

班ごとに掃除の反省

IMG_2241.JPGIMG_2246.JPG

昼休みそれぞれ元気に楽しく 遊んでいました!

IMG_2251.JPGIMG_2253.JPGIMG_2263.JPGIMG_2266.JPGIMG_2267.JPGIMG_2278.JPGIMG_2279.JPGIMG_2283.JPG

 

昼のベルトタイムに 鼓笛隊 指揮者オーディション がおこなわれました!

IMG_2286.JPGIMG_2287.JPG

 

決意発表!

IMG_2298.JPG

 

見守る 鼓笛隊隊長 指揮者

IMG_2303.JPGIMG_2305.JPGIMG_2306.JPG

 

3・4年 音楽

IMG_2327.JPGIMG_2328.JPGIMG_2329.JPGIMG_2331.JPGIMG_2354.JPGIMG_2358.JPG

 

ハチヨコマラソン

IMG_0792.JPGIMG_0795.JPGIMG_0798.JPGIMG_0800.JPGIMG_0801.JPGIMG_0803.JPGIMG_0805.JPGIMG_0809.JPGIMG_0810.JPGIMG_0811.JPGIMG_0812.JPGIMG_0813.JPGIMG_0814.JPGIMG_0815.JPGIMG_0816.JPGIMG_0817.JPGIMG_0819.JPGIMG_0820.JPG

IMG_0821.JPGIMG_0822.JPGIMG_0823.JPGIMG_0824.JPGIMG_0825.JPGIMG_0833.JPGIMG_0839.JPGIMG_0864.JPGIMG_0872.JPGIMG_0874.JPGIMG_0896.JPGIMG_0900.JPG

 

何週できたか確認する礼小っ子

IMG_0903.JPGIMG_0905.JPG

 

班ごとに平均を求める5・6年

IMG_0912.JPGIMG_0918.JPGIMG_0919.JPGIMG_0927.JPGIMG_0928.JPGIMG_0932.JPG

 

今日のおいしい給食

IMG_1073.JPG

IMG_0952.JPG

IMG_1075.JPGIMG_1076.JPG

IMG_0935.JPGIMG_0936.JPGIMG_0940.JPGIMG_0941.JPGIMG_0942.JPGIMG_0944.JPGIMG_0945.JPGIMG_0949.JPGIMG_0950.JPGIMG_0959.JPGIMG_0961.JPGIMG_0962.JPGIMG_0971.JPGIMG_0976.JPGIMG_0977.JPGIMG_0978.JPGIMG_0980.JPGIMG_0983.JPGIMG_0985.JPGIMG_0987.JPGIMG_0988.JPGIMG_0989.JPGIMG_0990.JPGIMG_0991.JPGIMG_0992.JPGIMG_0993.JPGIMG_0996.JPGIMG_0997.JPGIMG_1000.JPG

IMG_1001.JPGIMG_1004.JPGIMG_1005.JPGIMG_1006.JPGIMG_1008.JPGIMG_1009.JPGIMG_1010.JPGIMG_1012.JPGIMG_1016.JPGIMG_1019.JPGIMG_1032.JPGIMG_1036.JPGIMG_1038.JPGIMG_1040.JPG

 

後片付けまでしっかりできる礼小っ子

IMG_1044.JPGIMG_1046.JPGIMG_1048.JPGIMG_1050.JPGIMG_1051.JPGIMG_1053.JPGIMG_1054.JPGIMG_1055.JPGIMG_1060.JPGIMG_1061.JPGIMG_1070.JPG

歯磨きも 完璧!

IMG_1071.JPG

IMG_1087.JPGIMG_1093.JPGIMG_1107.JPGIMG_1109.JPGIMG_1112.JPG