6月27日(火)
算数や鼓笛パレードの練習やクラブなど
色々な学習 みんな一生懸命 取り組んでいました。
先生の説明をしっかり聞いています
姿勢の良い1年生
みんなの前で、自分の考えた解き方を説明しています
体育、2年生にあわせて1年生、しっかり整列していました
鼓笛隊長のリズムに合わせて!!
鼓笛パレードに向けて練習
1年生はタンバリンでリズムを!
鼓笛演奏 校歌は完璧でした!
理科クラブはシャボン玉! 3つの薬品を混ぜて、秘密のシャボン玉液で!
凄い数のシャボン玉ができました
空に舞い上がる シャボン玉
大きなシャボン玉が 空へ!
6月21日(水)
今日も頑張る礼小っ子は
タブレット活用して情報を集めたり
話し合って理解を深めたり
画用紙に絵を書いたり
更に
今日から体力検査も始まり
みんな一生懸命、学習していました。
お詫び
6月22日から26日まで 校長学校不在につきホームページの更新はありません。
申し訳ございません。
6月20日(火)
本日は宗谷教育局より
義務教育指導監の千代隆志様
義務教育指導班土田萌実様 を
招聘し
すべての学級の授業の様子、
礼小っ子の頑張りを見ていただきました。
その後
学校経営、および授業についての指導を
いただきました。
色々学びの多い一日でした。
お忙しい中礼文小に来ていただいた
義務教育指導監の千代隆志様
義務教育指導班土田萌実様
ありがとうございました。
礼小っ子の未来保障のために頑張ります。
6月18日(日)
第135回礼文小学校大運動会がおこなわれました。
赤、青、黄チーム縦割り班で構成し
5・6年リーダーが中心となって
練習してきました。
リーダはうまくいっやり、うまくいかなかったり
色々でしたが
運動会当日は、チーム毎にまとまり
素晴らしい運動会となりました。
礼小っ子の頑張る姿
そして
運動会が終ったときの
5・6年のリーダーとして
やり切った感の表情が
素敵でした。
運動会で学んだことを
明日からの学校生活に生かしていきましょう!
6月16日(金)
先日の総練習から
微調整が必要な個所の
確認と練習を行いました。
各チーム練習を行いました。
あとは
18日の天気を祈るだけ…。
18日の運動会 子供たちの笑顔で全力投球する姿
を身に来てください!
応援よろしくお願いいたします。