11月1日(月)
11月になりました。
今日は11月の全校朝会がありました。
クラス毎に10月の生活の目標反省を
おこない、今日はみんなの前で各クラスで
話し合った反省をみんなにわかりやすく
発表していました。
その後児童会から
11月の生活目標の発表がありました。
11月の生活目標は
「進んで学ぼう」です。
10月29日(金)
職員室にかわいい?ちょっとこわいおばけ?
の1年生がやってきました!
「トリックオアトリート!」
いたずらされたら大変です!
「ハッピー ハロウイン!」
で、お菓子をあげたら
みんな笑顔です!
10月28日(木)
今日のハチヨコタイムは
長縄跳びでした。
クラスみんなで心を合わせて
チャレンジしていました。
長縄回す先生方も頑張っていました。
10月27日(水)
学芸会等で中止していた
ハチヨコタイムを再開しました。
久しぶりの5分間走でしたが
1年生は「いつもより走れた!」
と体を思いっきり動かすことができた
ことがうれしかったようでした。
ハチヨコの後礼小っ子たちは
自由遊びで体を思いっきり動かしていました。
体育館を貸していただいた香深中学校さんには
感謝です。
改築作業は順調にすすんでいるようです。
3学期には礼小っ子は礼小の体育館でおもいっきり
体が動かせるようになります。
待ち遠しいです。
10月22日(金)
午前の自主研修、観光大使活動も頑張り
礼文行きのフェリーに乗船し、定刻に出発しました。
帰れる安心感でしょうか、みんな元気です 。