10月21日(木)
天気は雨です。
天気男のはずなんでが、、、、。
今日のお昼は豚カツ弁当でした。
みんな元気です。
結構お土産買っていますが
明日の自主研修大丈夫か
ちょっと心配です。
10月21日(木)
オホーツクミュージアム枝幸では
高畠館長様より歴史のなか礼文と枝幸の関わり
デスモスチルスお話、
館内展示の説明をクイズ形式を取り入れながら
楽しく説明をしていただきました。
高畠様は発掘お仕事で礼文にも何度も来られている
ということで、色々なレアな話しもあり
学びのある時間でした。
高畠様ありがとうございました。
10月21日(木)
おはようございます。
夜中から雨が凄く
大雨警報等が出てますが
みんな元気です。
6時起床でしたが
起こしに行って
そこで目を覚ました
人も多かったです。
10月20日(水)
夕食後雨天プログラムで
3校合同レクが行われました。
2人1組のジェスチャーゲーム
3校合同3チームでの伝言ゲーム
18人でタケノコニョッキ!
学校の垣根を越えてみんな楽しんでいました。
最後の18人でのタケノコニョッキはとても
難しいのですが達成できました!
18人の心が1つになった瞬間でした。
10月20日(水)
枝幸の三笠山展望台を予定していましたが
悪天候のためキャンセルをし、子供達は
体が冷えているようなので、歌登グリーンパークに
行きました。ホテルでは『えさっしー』が礼文の子供達
を迎えていただきました。聞くところでは、悪天候で
予定の変更が余儀なくされてるので、せめて『えさっしー』
とふれ合って元気になってください!ということで駆けつけて
いただいたとの事でした。お心遣いに感謝申し上げます。