昨日朝の児童集会で、礼文検定の表彰式を行いました。1年生から6年生まで大勢の子が、ブロック合格や各学年の完全制覇などを果たして表彰されました。

IMG_3606.JPG

今度の土曜日18日には、「公開礼文検定」も実施されます。さらに上のレベルの検定合格を目指すことを通して、しっかり学力を身に付けていってほしいものです。「学びの秋」でもあります。


この週末、子どもたちの活動がたくさん見られました。土曜日には郵便局杯フットサル大会がありました。参加した子どもたちは全力でプレーしていました。

IMG_2583.JPG

IMG_2582.JPG

IMG_2589.JPG

IMG_2590.JPG

IMG_2591.JPG

子ども達は本当によく頑張っていました。保護者の方々の熱い応援もありましたが、思うような結果とはいきませんでした。また次の機会にこの経験を生かしていってほしいと思います。

IMG_2612.JPG

日曜日には文化フェスティバルが行われました。ピアノの発表や町民によるバンド発表や琴の発表のあと、礼文小の5・6年生がダンスを披露しました。

IMG_2619.JPG

IMG_2624.JPG

IMG_2630.JPG

IMG_2633.JPG

みんな良く揃っていて動きも個性的でかっこ良かったです。今年で20回を数える最後の文化フェスティバル、その有終の美を飾りましたね。

IMG_2655.JPG

書道展・美術展の表彰も行われました。礼文小からは特別賞に入った6人が表彰されました。おめでとうございます。



その後も「はちよこタイムでの長縄跳び」をがんばっています、きのうも元気なかけ声を出しながら力を合わせて取り組む子どもたちの姿が見られました。

IMG_2566.JPG

IMG_2554.JPG

IMG_2561.JPG

IMG_2558.JPG

IMG_2555.JPG

IMG_2557.JPG

10分間で最高何回連続して跳べるかを記録しています。より団結力が高まり、記録も伸びていってほしいと思います。

IMG_2570.JPG


香深中の野球部・卓球部・バレー部のそれぞれ代表の生徒さんが礼小を訪れ、小中スポーツ教室のお誘い活動を行いました。11月18日(土)に行われる予定です。

IMG_2546.JPG

IMG_2550.JPG

3年生以上が対象ですが、中学生とスポーツを通して交流する有意義な機会です。また高学年の子にとっては、中学校での部活動に向けて意欲を高める機会にもなります。

IMG_2572.JPG

IMG_2573.JPG

IMG_2575.JPG

詳しくは案内の文書が配布されています。どうぞ奮って参加して下さい。


11月のこの時期、全校一斉に学力テストを実施しています。子どもたち1人ひとりの学習内容の定着状況を把握し、今後の指導に生かしていくことが目的です。また学年ごとや学校全体の傾向や課題を把握することにより、実態に即して指導内容の重点化を図り、授業改善に反映させます。

IMG_2542.JPG

IMG_2543.JPG

4年生国語の学力テストにあたりましたが、最後まで集中を切らさず粘り強く問題に向き合う子ども達の姿が見られました。明日も全校一斉に算数を実施します。